イベント
<大槌町>郷土芸能かがり火の舞2023
イベント概要
2021年東北ディスティネーションキャンペーン、2022年北東北三県大型キャンペーンの特別企画として開催し、
みなさまに大変ご好評いただいた、「大槌町郷土芸能かがり火の舞」。
2023年より、もっと多くの方がに観ていただきたいと、毎年開催することになりました!
今年も小鎚神社の境内で本物のかがり火を焚いた荘厳な雰囲気のなかで行われる、大槌町の郷土芸能をご堪能ください。
開催時間 | 19時30分~20時30分(開場19時) |
---|---|
開催場所 | 小鎚神社 |
住所 | 〒028-1115 岩手県上閉伊郡大槌町上町2−16 |
連絡先 | 大槌町観光交流協会 |
電話 | 0193-42-5121(9:00〜17:00) |
ホームページ | 郷土芸能かがり火の舞2023|<大槌町> |
1、開催日
2023年の開催日時は、以下の計8回となります(第2・4土曜日)。
1回目 5月27日(土)
2回目 6月10日(土)
3回目 6月17日(土)
4回目 7月8日(土)
5回目 7月22日(土)
6回目 8月12日(土)
7回目 8月26日(土)
8回目 9月9日(土)
2、開催時間
19時30分〜20時30分(開場19時)
3、会場
小鎚神社境内鑑賞料 1人500円(町内在住の方および小学生以下のお子様無料)
- 送迎:町内の宿泊施設にお泊りの方は、送迎をしています。送迎ご希望の方は、17時までに宿へお知らせください。
- 駐車場:神社前にある駐車場をご利用できます。ただし台数に限りがあるため、お車の方はお早めにお越しください。満車の場合、少し離れた場所の駐車場をご案内しています。
- 雨天の場合:屋内会場で実施します。会場の変更は、当日、大槌町観光交流協会のHP、SNSでお知らせします。
4、お問い合わせ
大槌町観光交流協会
TEL:0193-42-5121(9:00〜17:00)
フェイスブック
