イベント

このイベントは終了しました

〈遠野市〉遠野市防災フォーラム「私たちが未来につなぐこと、新しく紡ぎだすこと ~これまでのつながりを、これからの防災へ~」

イベント概要

 東日本大震災で官民協働での全国からの後方支援拠点であった遠野市が、12年を経て、その時の取り組み、そしてそれを支えた幅広いネットワークを再度共有し、平時からの多他機関がネットワークを組むことの重要性を積極的に発信することにより、防災力の向上につなげることを目的に遠野市防災フォーラム「私たちが未来につなぐこと、新しく紡ぎだすこと ~これまでのつながりを、これからの防災へ~」を開催します。

開催時間 13時30分~15時30分
(開場13時00分)
開催場所 遠野市民センター 大ホール
住所 〒028-0524 岩手県遠野市新町1−10
連絡先 遠野市総務企画部防災危機管理課
電話 0198-62-2111
ホームページ 遠野市防災フォーラムを開催します|遠野市

1、日時

令和5年3月19日()
13:30 ~ 15:30
(開場13:00)


2、場所

遠野市民センター 大ホール
(〒028-0524 岩手県遠野市新町1−10)


3、日程

13:35 遠野市協働での災害時支援及び復旧・復興推進に向けた包括協定締結式
13:45 基調講演「記憶、そして絆を未来につなげること」
菅野 拓 氏(大阪公立大学大学院 文学研究科 准教授)
14:30 パネルディスカッション
「私たちは何を未来につなぐのか」

◆コーディネーター:菅野 拓 氏
◆パネリスト:

  • 松永 秀樹 氏(独立行政法人 国際協力機構(JICA) 中東・欧州部長)
  • 河野 堅太 氏(一般社団法人 遠野青年会議所 理事長)
  • 多田 一彦(遠野市長)

4、申込方法

[申込締切]3月10日(金)

(1)WEB

下記〔申込フォーム〕より直接お申し込みいただけます。 

申込フォーム

(2)FAX(0198-62-3047)

チラシ裏面の参加申込書に必要事項を記入の上、FAXにてお申し込みください。


5、お問い合わせ

遠野市総務企画部防災危機管理課
0198-62-2111

ツイッター