イベント
このイベントは終了しました
〈大槌町〉大槌の海の森復活体験「おおつち里海ダイビング」
イベント概要
海の幸が豊富な美しい海で知られる町・大槌町。
近年磯焼けによる海の砂漠化が深刻化し、町では海藻を食べ尽くすウニの駆除や海藻の育成など藻場を復活させて豊かな海を取り戻す活動に取り組んでいます。
参加者の方々が実際に行う作業(メカブの種出し等)は、大槌の海の環境を守るだけでなく、持続可能な地球の環境保全にもつながります。
ぜひこの機会に大槌の里海ダイビングにご参加ください!
開催時間 | 9時45分~15時30分 |
---|---|
開催場所 | ※集合場所※ 吉里吉里フィッシャリーナ |
住所 | 〒028-1101 岩手県上閉伊郡大槌町吉里々々第14地割18−1 吉里吉里漁港公園 |
連絡先 | (一社)大槌町観光交流協会(担当:服部) |
電話 | 0193-27-7122 |
ホームページ | 大槌町観光交流協会Facebook |
1、開催日
2回開催
- 令和4年9月4日(日) 終了
- 〃 10月2日(日)
残り2名です!(9/19時点)
2、集合場所
吉里吉里フィッシャリーナ
(〒028-1101 岩手県上閉伊郡大槌町吉里々々第14地割18−1 吉里吉里漁港公園)
3、スケジュール
9:45 | 【集合】 吉里吉里フィッシャリーナ オリエンテーション、着替え |
10:15 | 磯焼け対策のお話 1本目出発! |
~ダイビング~ | |
11:30 | 1本目終了 昼食のため着替え、移動 |
12:00 | 【昼食】 プチ体験付き三陸産づくしBBQ!&交流会 |
13:30 | 移動、着替え |
14:00 | 2本目出発! |
~ダイビング~ | |
15:00 | 2本目終了 |
15:30 | 解散 |
第1回目(9/4)
実施の様子はこちら

(大槌町観光協会HP)
4、募集人数
8名(高校生以上)
*ライセンスがない方、初心者でもOK!
5、参加費
1人5,000円
- ダイビングガイド(2本分)込み
- 機材・ウェア等レンタル料、ボート代、昼食代込み
6、お申込み・お問い合わせ
(一社)大槌町観光交流協会(担当:服部)
TEL:0193-27-7122
mail:contact@otsuchi-taiken.com
(希望日、お名前、連絡先を明記してください)
フェイスブック
