イベント

<三陸鉄道>第5回さんロゲ「大船渡応援ロゲイニング」参加者募集中!

イベント概要

第5回目となる「さんロゲ」(東日本大震災から復興した三陸地方を、鉄道やバスも使って走り回るロゲイニング大会)が今年も9月20日(土)・21日(日)に開催されます!

「さんロゲ」は、体力や地図読みの力だけでなく、時刻表を使う戦略も重要。ランナー、鉄道ファン、家族チーム、どなたでも楽しめる、三陸ならではのアウトドアイベントです。

 今年は、大規模な山林火災の被害を受けた大船渡市が舞台。リアス海岸の絶景や海の幸グルメが一杯の魅力あふれる街です。
 今回は、東西2日間に分かれた大会ですが、どちらか1日でもOK!走り、食べ、遊び、山火事の被害にあった街を応援してください!

只今、参加者募集中です。皆さまのご応募をお待ちしております!

開催時間 令和7年9月20日(土)(受付)午前8時30分
令和7年9月21日(日)(受付)午前8時15分
開催場所 WEST(1日目)おおふなポート    EAST(2日目)綾姫ホール
住所 おおふなポート:〒022-0002 岩手県大船渡市大船渡町茶屋前7−6  綾姫ホール:〒022-0211 岩手県大船渡市三陸町綾里平舘75−2
連絡先 特定非営利活動法人ディスカバー・リアス
電話 0192-47-3194
ホームページ 第5回さんロゲ「大船渡応援ロゲイニング」参加者募集中!|<三陸鉄道>

「さんロゲ」とは?

ロゲイニングはレース前に配布されるチェックポイントが記載された地図を元に、制限時間内にできるだけ多くのチェックポイントを回って合計得点を競い合う競技です。初心者の方、家族連れの方、”ガチランナー”の方、それぞれの楽しみ方ができる大会です。

「さんロゲ」は、東日本大震災から復興した三陸地方を、鉄道やバスも使って走り回るロゲイニング大会です。体力や地図読みの力だけでなく、時刻表を使う戦略も重要。ランナー、鉄道ファン、家族チーム、どなたでも楽しめる、三陸ならではのアウトドアイベントです。

5回目となる今回は、リアス海岸の絶景や海の幸グルメが一杯の大船渡市が舞台。東西2日間に分かれた大会ですが、どちらか1日でもOK!走り、食べ、遊び、山火事の被害にあった街を応援してください!

チェックポイントは、リアス海岸が広がる絶景地、震災や火災を忘れない箇所、そして食事や買い物を楽しめるお店など多数のポイントを設定しています!
競技中の移動用に、三陸鉄道特別乗車券(区間内乗り放題)、JR BRT(※)は
所定枚数の回数券を配布します

※BRTは東日本大震災で線路が流失したJR大船渡線・気仙沼線の一部で運行されている専用レーンを走るバス高速輸送システム(Bus Rapid Transit)です。


大会概要

WEST 


1-1、開催日

令和7年9月20日(土)

  • 初心者でも参加しやすい!
  • 絶景の碁石海岸・大船渡グルメも楽しめる

1-2、場所

受付:8:30/解散 16:30 
おおふなポート(JR大船渡線BRT「大船渡」駅前)(〒022-0002 岩手県大船渡市大船渡町茶屋前7−6)


1-3、タイムスケジュール

1日目はJR大船渡線BRTを利用し(盛〜碁石海岸口)、大船渡市の西部を巡る。みちのく潮風トレイルのルートでもある絶景地・碁石海岸や、震災から復興した大船渡の市街地を見渡す高台など、海や山そして街を楽しむチェックポイントがたくさん。表彰式後には海山の幸を楽しむバーベキュー大会もあります。

08:30 - 09:00
Day1 受付:おおふなポート (JR大船渡線BRT「大船渡」駅前)
09:00 - 09:45
Day1 開会式・ブリーフィング・マップ配布
09:45 - 16:00
Day1 競技 (スタート&フィニッシュ:おおふなポート)
17:00 - 17:30
Day1 結果発表・表彰式 (BBQ&BUFFET Happy前広場)
17:30 - 20:00
バーベキュー大会(BBQ&BUFFET Happy) 自由参加・料金別途

1-4、参加料

【ソロ(18歳以上)】5,000円
【ペア、トリオ】おとな(中学生以上) 4,500円/小学生 3,000円/未就学児 無料

※参加料には、競技用の乗車料、および大規模林野火災復興支援寄付金 を含みます。
※参加申し込みをされる方は、必ず大会規約をお読みください。申し込みをされた時点で、大会規約に同意されたことといたします。

参加申込(e-moshicom)

参加申込(sports entry)

大会規約

参加締切日:令和7年9月13日(土)


EAST


2-1、開催日

令和7年9月21(日)

  • トレイルなど、ダイナミックな山や入江を楽しめる 
  • 火災被害を受けたエリアで学ぶ・歩く・走る

2-2、場所

受付 8:15/解散 16:00 綾姫ホール(三陸鉄道「綾里」駅徒歩3分)
※三鉄で来られる方は「盛8:03→8:17綾里」に乗車してください。
綾姫ホール(〒022-0211 岩手県大船渡市三陸町綾里平舘75−2)


2-3、タイムスケジュール

2日目は三陸鉄道リアス線を利用し(盛〜吉浜)、大船渡市の東部を巡る。大規模林野火災の被害を受けた赤崎町や三陸町綾里地区などで、火災に負けず復興を目指す漁港や、山間に名所の滝や峠などを巡る。この日の三陸鉄道は乗り降り自由の特別チケットが発行されます。

08:15 - 08:30
 Day2 受付:綾姫ホール (三陸鉄道「綾里」駅から徒歩3分) ※三鉄で来られる方は「盛8:03→8:17綾里」に乗車してください。
08:30 - 09:15
 Day2開会式・ブリーフィング・マップ配布
09:15 - 15:00
 Day2競技 (スタート&フィニッシュ:綾姫ホール)
15:30 - 16:00
 Day2結果発表・表彰式(綾姫ホール)


2-4、参加料

【ソロ(18歳以上)】5,000円
【ペア、トリオ】おとな(中学生以上) 4,500円/小学生 3,000円/未就学児 無料

※参加料には、競技用の乗車料、および大規模林野火災復興支援寄付金 を含みます。
※参加申し込みをされる方は、必ず大会規約をお読みください。申し込みをされた時点で、大会規約に同意されたことといたします。

参加申込(e-moshicom)

参加申込(sports entry)

大会規約

参加締切日:令和7年9月13日(土)


2DAYS 参加


3-1、開催日

令和7年9月20日(土)〜21日(日)

  • ロゲイニングに加えて、宿泊や交流会を楽しもう!
  • 1日目の夜に交流イベントあり


3-2、場所

受付:8:30 
おおふなポート(JR大船渡線BRT「大船渡」駅前)(〒022-0002 岩手県大船渡市大船渡町茶屋前7−6)


3-3、タイムスケジュール

9月20日と21日と同内容ですが、1日目の夜に交流イベント​あります(BBQ&BUFFET Happy)自由参加・料金別途。


3-4、参加料 

【ソロ(18歳以上)】9,000円 
【ペア、トリオ】おとな(中学生以上) 8,000円/小学生 5,000円/未就学児 無料

 ※それぞれの参加料には、競技用の乗車料、および大規模林野火災復興支援寄付金 を含みます。 ※参加申し込みをされる方は、必ず大会規約をお読みください。申し込みをされた時点で、大会規約に同意されたことといたします。

参加申込(e-moshicom)

参加申込(sports entry)

大会規約

参加締切日:令和7年9月13日(土)


4、アクセス&宿泊情報

ロゲイニングに加えて、大船渡での旅を楽しんでもらおうと、スタッフにて交流会や様々な旅のプランのご提案をご用意しています。

地元旅行会社と連携し、宿泊プランもご用意しています。

アクセス・宿泊情報詳細

全てについて詳しくは、こちらの第5回さんロゲ【大船渡応援ロゲイニング】 をご覧ください。


5、地元の方特別枠

本大会に賛同をいただいている団体からのご支援(*)により、地元の方限定の特別エントリー枠の募集を開始しました。1000円の火災復興寄付金を除き、参加費無料とします。

大船渡近隣市町村(大船渡市・陸前高田市・住田町・釜石市)の方はこちらからエントリーください。※人数限定です。お申し込みはお早めに。


6、問い合わせ先

特定非営利活動法人ディスカバー・リアス
電話番号:0192-47-3194
メール:info@discover-rias.org
住所:〒022-0001岩手県大船渡市末崎町平林87-1-404

ツイッター

フェイスブック

おおふなポート 綾姫ホール