イベント

<野田村>9月30日まで「JR『駅からハイキング』野田村コース」開催

イベント概要

「駅からハイキング」(通称「駅ハイ」)とは、JR東日本が主催するハイキング・ウォーキングイベントです。駅をスタート地点に、季節ごとの魅力や、土地ならではの歴史・文化に出会える日帰りコースが多数用意されています。

今回の野田村コース(夏)の期間は、令和7年7月1日(火)〜 9月30日(火)で、陸中野田駅をスタート・ゴールに、みちのく潮風トレイル 美しい海岸線~「塩の道」起点の十府ヶ浦と公園を散歩するコースです。
参加予約不要で、参加費無料ですので、お気軽にご参加いただけます。歩行距離6.3km は、所要時間約2時間30分ほど。

皆さまのお越しをお待ちしております。

開催時間 令和7年7月1日(火)〜 9月30日(火)
受付時間:8:00〜13:30
開催場所 受付場所:陸中野田駅
住所 岩手県九戸郡野田村大字野田31-31-1
連絡先 駅からハイキング事務局
電話 03-6386-9503
ホームページ 9月30日まで「JR『駅からハイキング』野田村コース」開催|<野田村>

1、開催期間

令和7年7月1日(火)~9月30日(火)


2、受付時間

午前8時00分~午後1時30分


3、スタート・ゴール

陸中野田駅(岩手県九戸郡野田村大字野田31-31-1)★案内人はつきません。

【スタート】
アプリ「駅からハイキング」より「スタート」ボタンをタップしたら受付完了!アプリの地図を確認してハイキングスタートしてください。ゴールは、午後4時30分までお戻りください。

【ゴール】
ゴール地点に到着したら、アプリの「ゴール」ボタンをタップ。「GOAL!!」の表示が出たら手続き完了です。


4、所要時間

約2時間30分(施設での見学時間を含む)


5、歩行距離

6.3㎞ 案内人はつきません


6コース行程

こちらをご覧ください。


7、参加方法

ご参加にはスマートフォンへの「駅からハイキング」アプリのインストールが必要となります。2025年3月「駅からハイキング」アプリが新しくなりました。

詳しくは、こちらの参加方法をご覧ください。


8、食事について

昼食は各自ご持参いただくか、村内飲食店をご利用ください。(有料)


9、ご注意

・三陸鉄道はSuica等ICカードを使えませんのでご注意ください。
・海岸を歩くコースが含まれますが、高波の時は浜へ降りないでください。
※国道45号沿いの「道の駅のだ」は、6月に新施設「道の駅のだ ぱあぷる」(三陸沿岸道路 野田ICそば)へ移転しました。なお、三陸鉄道リアス線 陸中野田駅 窓口はご利用いただけます。(営業時間:午前8時~17時)(岩手県九戸郡野田村大字野田31-31-1)


10、お問い合わせ

駅からハイキング事務局
TEL:03-6386-9503
<受付時間> 9:00〜12:00 ※年末年始を除く

ツイッター

フェイスブック